ビジネスブログ | 藤田真理アートアカデミー<横浜・緑園都市絵画教室>

横浜・緑園都市絵画教室
  • BLOG
  • Twitter
  • facebook

Blog

2024.5.3.楽しい水彩画−水彩画におけるデッサン(5)人物全身を描くNo.157

🎨✨【前回】は水彩画におけるデッサンの人物頭部を描きました。

✨人物頭部は見る角度を変えると、耳の位置や、目鼻などのパーツ
の位置が違ってきます。なので、たくさんのバージョンのデッサンが
できます
✨。モデルがいなければご自分の頭部を合わせ鏡で見て
もよいでしょう。モデルを全く見ないで、想像でもたくさん描くことが
できます。たくさんデッサンに励めば多くの気ずきがあります。その上
腕が上がりデッサン力が身につきます。
✨人体の頭部のデッサンに、たくさんとりくみましょう!

🎨✨【今回】は水彩画におけるデッサンの人物全身を描きます。

✨立体表現
❶陰影、影を利用して表現します。
 ★影は、稜線から始まりやすいです。

❷輪郭線や模様の重なりで表現します。
 ★肩やわき腹などは後ろへ回り込みます。
 ★稜線を境に前面から側面へと角度が変化します。

✨複雑な形は大まかなシルエットで捉えます。
✨両岸、両肩、コシ幅などの傾きはよく観察いましょう。

✨稜線を見つけましょう。正面と側面の境目が、稜線です。
✨稜線は反対側から見たら輪郭線になりやすいです。
✨頭からつま先につながった稜線は人体のまとまったボリューム
を強く見せます。
✨輪郭線は同じ強さで描く必要はありません。
✨輪郭線の強弱を見極めましょう。

如何でしたか? 人物の全身は描けましたか?
人体の立体表現を描いてみましょう。
水彩絵の具で表現してみましょう。

次回もお楽しみしみに! 
(*^-^*)😊😊😊✨

PageTop