ビジネスブログ | 藤田真理アートアカデミー<横浜・緑園都市絵画教室>

横浜・緑園都市絵画教室
  • BLOG
  • Twitter
  • facebook

Blog

2024.4.21.楽しい水彩画ー直描き(カサブランカを描く)No.151

🎨✨【前回】は水彩画ー直描きで、デンファレを描きました。

🎨✨【今回】は水彩画ー直描きで、カサブランカを描きます。
カサブランカはユリの王様と呼ばれています。
1本の茎にたくさんの花を咲かせます。花数が多い上に、花が大きいです。
純白の花は、冠婚に多く用いられます。花やつぼみは下向き加減です。
近年、そっくりのユリで、上向きの白いユリが良く見かけられています。
飾るときは、上向きが扱いやすくてきれいかもしれません。
しかし原種である鉄砲ユリなどは、カサブランカのようですね。ただ花の大きさが
品種改良によりカサブランカは、驚くほどに大きいです。
カサブランカについてご存知のない方も、このあたりで、イメージがわいてきたかと、
思います。
花びらの先がクルリとカールしているので、描きにくいかもしれません。

【水彩画の直描きで、カサブランカの描き方】

➊花びらの作りは、3枚の花びらの間の3枚はその下にあり
重なり合っています。これだけでも複雑そうですね。
❷難しそうなので、マスキングインクを使いましょう。
完全に乾かします。
❸花びらにグラデーションを施すので、水を塗ります。
❹ニュートラルグレーに少し紫を加えます。
❺花びらを塗り白い部分は、吸い取ります。
❻乾いたら雄しべとめしべを淡く描きます。
❼オレンジ色で、花粉を描きます。若いユリは、めしべ
はまっすぐに近いです。
❽葉を先端から描きます。はじめは、淡い緑にしましょう。
❾葉の濃い色は、緑に褐色の赤を加えます。
➓まず手前の葉をしっかりと書きます。そののち奥の葉
を描きます。
※デンファレの時も手前の花をしっかりとまず描いて、徐々に
奥の方の花を描いていきましたね。理屈は同じです。
⓫つぼみを描き、影をつけます。
⓬バックを塗ります。白い花を引き立たせるためバックは暗め
のグレー紫あたりは如何でしょうか?
⓭はバックの色を花の影に入れていくと全体がなじみます。
⓮雄しべ、めしべを強く描きます。
※白い花に紫グレーのバックで、おしべ、めしべが弱い感じで
あれば、ユリの王様が、さえなくなってしまいますね。
※おしべ、めしべのオレンジ色は、さし色として華やかさを出します。
⓯絵具が完全に乾いたら、ラバークリーナーでマスキングを外します。
⓰全体的に見ます。色の濃い部分には、さらに色を加えて完成です。

如何でしたか? 次回もお楽しみに! (*^-^*)😊😊😊✨

PageTop