ビジネスブログ | 藤田真理アートアカデミー<横浜・緑園都市絵画教室>

横浜・緑園都市絵画教室
  • BLOG
  • Twitter
  • facebook

Blog

2023.2.21. みんなのアクリル画ーグレージング技法 NO.91

前回はアクリル画の、「スカンブリング技法」でした。
まず筆でしっかり描けるようになったら、もう少し変化が欲しい
と思い始めると思います。確かにアクリル画は乾くとアクリルの性質上
絵ずらが痩せます。ペラッとした感じではなく、様々な技法を駆使して
奥行きのある色彩豊かな見ごたえのある絵にしてゆきたいですね。
スカンブリング技法も試してみましょう!

さて今回は、「グレージング技法」です。
 🌸グレーズとは、上塗りするという意味です。
 🌸英語では、ウエット・オン・ドライと言ます。
、🌸フランス語ではグラッシ技法と言います。
🎨透明度の高いアクリル絵具の層を重ねていき、単色とは違った
深みのある色を作ります。油彩、水彩でもよく使われます。
※私は油彩で特によく使います。もちろんアクリルでも多様します。
🎨アクリルガッシュは不透明だから向きませんが、水を多用したり
メディウム使用で、可能です。
🎨グレーズ技法のpoint
point❶色の深みや奥行をだします。
point❷色味を〇色っぽくしたいと色味に変化を得たいときに
上から薄くグレーズできます。
point❸単色で影を描いた上から色を乗せる。
グレーや茶のモノクロの上から固有色を乗せて、色味を出すと
グリザイユ技法になります。
🎨画面全体の色味を統一します。
画面全体に色の層をかけて、色味の統一ができます。
🎨透明色の重なりを生かして色数を増やします。
透明度の高い絵の具で重ねる色数を増やせば、色数が増えます。
🎨重ねた色により、メディウム濃度を変えてみます。(濃さで調節)

いかがでしたか? グレージング技法をマスターして深みのある色彩の
世界を深めましょう。 では、次回もお愉しみに(*^-^*)😊😊😊




PageTop